地主薫バレエ団創立30周年記念公演『眠れる森の美女』に郷原先生、敬先生が出演されました。
先生方が出演されるということもあり、NKバレエからは総勢17名でフェスティバルホールに駆けつけました❗
早い段階でチケットはSOLDOUT。さすが世界のプリマ倉永美沙サマ✨
↓ここからは舞台を観に行かれたママの感想を🎤
主役の方は勿論、NKバレエの発表会等にゲストとして出演して下さった男性の方々、その脇を彩るキャストの方も数々の舞台で主役級の方ばかりで、見どころが満載😆
どちらに目線を向けていいのか分からない位の豪華な舞台でした❗
郷原先生も敬先生も貴族やガーランドワルツなど沢山の役を次々と演じられていました。
みどころは3幕、結婚式に駆けつける『青ひげと7人の妻』の場面。
青ひげは郷原先生、7人の妻がいらっしゃる役どころで信用出来ない妻を次々と振り払いますが、最後に敬先生を見て真の妻として選んで王様に紹介するのでした💘
(↓写真はパンフレットより。素敵な写真ですね💗)
演技派の郷原先生、敬先生💪
短い時間とは感じさせないくらいに、ちゃんと童話の1場面のお話が完成されていて流石だなぁと思いました。
そしてNKバレエのみんなや御夫婦と分かってらっしゃる観客の方には、ときめく💕たまらない😍演出なのでした✨
(配役がなんとも粋ですね😉)
眠りの森の美女は比較的長い演目ですが、物語に引き込まれ本当にあっという間に夢のような時間が過ぎていき…、こんな素晴らしい舞台に御夫婦で出演される先生方に日々ご指導頂けるのは幸せだなぁと感じずにはいられませんでした😊
Hさん、いつも感想ありがとうございます🙇
生駒教室と同じ日に北花田教室でもハロウィンレッスンがありました。
チャイルドB以上のクラスが対象です。
ゴウジラ先生登場✨
仮装はしてもいつものレッスンと変わらず、みんな黙々と真面目にレッスン。
↓注意はゴジラのシッポが飛んできますが(笑)
続いてチャイルドC以上のクラス。
仮装も本格的❕
今年はピーターパン、ティンカーベル、白雪姫などディズニー率が高め。
レッスンの最後に先生からお菓子のプレゼント🍭
チャイルドAは仮装はしませんでしたがプレゼントに大喜び⤴️
チャイルドBのお姉さんたちのレッスンを羨ましそうに眺めてました。
3年生は今から来年の仮装楽しみにしてましたよ😊
最後にチャイルドB以上全員で記念撮影📷
今年の仮装も皆さん素敵でした✨
来年も楽しみにしてます🎵
【オマケ】
教室の入り口に貼っていたハロウィンのポスターは2年生のAちゃんママが作ってくれました。
衣装だけをハロウィン仕様にアレンジ。
スゴイ👀‼️
可愛いポスターありがとうございました❗
先週NBAジュニアコンクール大阪が開催され、NKバレエからたくさんの生徒が出場しました。
NBAジュニアコンクール初出場の三人。
コンクールには何度か出場している小学生の二人。
王子。
中学生のお姉さんたち。
ベテランのお姉さんたち。
審査はNAMUEと違い1回本番で、結果はネットで発表されます。
ちょうど土曜日レッスン時だったので、ネットで結果が学年順にアップされていくのをチェックしてました。
審査結果はこちら。
小学生3年の部 6ー1(16位) そよかちゃん
小学生5年の部 3ー3(6位) みそらちゃん
6ー4(19位) みおちゃん
小学生6年の部 1ー1(優勝🏆) しうあくん
中学生2年の部 4ー1(7位) もえかちゃん
中学生3年の部 4ー4(10位) このあちゃん
高校生2年の部 4ー3(9位) まつりお姉さん
シニアの部 2ー1(2位) ねね先生
2ー2 (3位)ちとせお姉さん
※コンクールの順位は1位は1人だけ、続いて2位は2人、3位は3人と続き、その中でも1番、2番…と順位があるので分かりやすいように()で実質何位か記載しました。
今年は10位以内の入賞者がたくさん、シニアの部ではNAMUEに引き続き2位、3位フィニッシュ❕
王子は優勝でした❗
みなさん、おめでとうございます✨
9月からコンクールレッスンが始まります。
今年も初参戦メンバーが加わりますので、またコンクールレッスンレポートもアップしたいと思います。
【追記】先月開催されたNAMUE京都の動画です。
↓
MAMUE2018一般部門で2位、3位だったお姉さんたちが紹介されています。
地主薫バレエ団創立30周年記念公演
『眠れる森の美女』
11月12日(月)…フェスティバルホール
開演18時半(開場17時30分)
↓教室に置いているチラシです。
郷原先生、敬先生、いつも教室に男性ゲストとして来ていただく方々がご出演されます。
チケットをお申し込みされたい方は直接、敬先生までよろしくお願いします🎟️
はあ、生の倉永美沙さんが観たい…(個人的感想です)
先週末A・T Ballet artsの発表会に郷原先生、敬先生、6名のお姉さんたちが賛助出演されました。
演目は勉強会で先生方が踊られた『ファウスト』で、勉強会と同じく先生方を中心に、今回の発表会では周りをお姉さんたち6名で踊る新しいバリエーションでした。
発表会終了後の楽屋での写真📷
敬先生からのコメントです🎤
A.Tバレエの発表会、無事に終わりました。
来て下さった方、ありがとうございました。
とても素敵な発表会でした。