今日は説明会お疲れ様でした。
今後のリハーサルスケジュールについて再度お知らせします💁
※6月24日(土)は照明合わせがあります。場所は富田林すばるホールになりますのでくれぐれもお間違えのないようにお願いします❕⏰開始時間:
13時~(全員)
終了予定時間は17時です。
すばるホールの場所です↓
🚃電車で行かれる方は近鉄長野線「川西駅」から徒歩8分です。
🚙車で行かれる方はナビで検索してみてください。
SAYAKAホールの行き道とほぼ同じで、309号線を走って舟渡南の交差点で右折せずそのまま直進します。大阪外環状線と交わる新家の交差点を左折したらすぐすばるホールが見えます。時間はSAYAKAホールとそれほど変わらないと思います。
リハーサル室の場所↓
2階になりますので駐車場に車を停められたらエレベーターで2階まで上がってください。
持ち物は衣装、バレエシューズorトゥシューズ、飲み物(衣装汚れますので必ずお水❕)
必ずボディファンデーション、タイツを着用してからレオタードを着て来てください。
(⚠タイツは本番用ではなく、レッスン用です)
※6月25日(日)は教室で合同練習があります。⏰開始時間:
12時~バー(チャイルドB以上)
13時~(チャイルドA、ベビー)
この日も照明合わせと持ち物同じです。
※7月1日(土)はSAYAKAホールで前日リハーサルがあります。本番同様、大ホールの舞台を使ってのリハーサルになりますので楽屋にお子さんを連れて来てください。あとは楽屋担当が着替え等させて頂きます。
楽屋の場所ですが正面玄関口ではなく、発表会当日と同じく大ホール搬入口から入ってください。
電車で来られる方は正面玄関口を通り過ぎて、畑の横の道を通ると右手に搬入口が見えます。
駐車場から入られる方はすぐに搬入口見えると思います。ジャバラの柵がある入り口です。
開始時間は未定ですので決まり次第、一斉メールでお知らせします📩
持ち物は衣装、バレエシューズorトゥシューズ、飲み物(お水)のほかに前日リハーサルは舞台に上がりますのでシューズカバーも準備してください。
💮DVD購入される方は代金を封筒に入れて持参し、各クラス代表にお渡しください。
代表のりさちゃんママや敬先生たちから説明ありましたが、しおりをよく読んで注意事項は必ず守ってください❗❗
お子さんにも注意事項は説明してくださいね。
⚠特にリハーサル、本番は撮影行為禁止です🙅
ちょっとくらい撮影しても分からないだろうと思われる方がいらっしゃいますが、めっちゃ目立ちます👀‼私でも100%見つける自信あります(キリッ)
役員、楽屋担当は子どもの出番に合わせて一番後ろで観ていますので発見次第、声をかけさせて頂きます。
出演する方たちが気持ちよく演技できるようにご協力お願いします🙇
ご不明な点はお気軽に質問してください❗
スポンサーサイト