8月19日(土)NBAジュニアコンクールが開催され、NKバレエから7名が出場しました。
💬参考までに去年のコンクールの様子はこちらから↓
NBAジュニアコンクールレポート(小学生編)NBAジュニアコンクールレポート(中学生以上編)去年は応援に行ったので会場の様子も細かく書いてます。
ここからは今年のレポート。
まずは教室での準備の様子から。
メイク風景💄
このあちゃんもメイクのお手伝い。
メイクが終わったら各自アップ。写真からも緊張感が伝わってきます。
準備ができたら会場へGO🚙
出場者全員の集合写真📷
↑コンクールではシニヨン、教室お揃いのTシャツやジャージ姿でキャリーバック(衣装入ってる)をガラガラ押しながら移動してる出場者の光景が見られます。
さすがコンクールに出ようという子はみんな姿勢とスタイルのいいこと❗コンクールの会場はほんとに華やかです✨
衣装に着替えて、まずは小学生チーム。
さちかちゃん、みそらちゃんの衣装はこちら。
続いて中学生チーム。
NBAジュニアコンクールでは審査の合間にNBAバレエ団芸術監督によるセンターレッスンがあります。
審査は1回本番で、結果はネットで発表されます。
審査結果は
小学生4年の部
5ー4位:さちかちゃん
小学生5年の部
1ー1位(優勝🏆):しうあ君
小学生6年の部
5ー3位:りさちゃん
中学生1年の部
5ー4位:もえかちゃん
中学生2年の部
5ー5位:このあちゃん
↓審査結果のホームページはこちらから
審査結果表彰式の様子。
一位から順番に並んでるのでしうあ君一番前列にいます♪
先生方、出場されたみなさん、朝早くからお疲れ様でした🙇
敬先生からのメッセージです💌
一応、出場した学年で入賞は出来ました。
それより出場した生徒達が、それぞれ頑張れた事が良かったと思います。
今回出来なかった課題は、次に向けて日々のレッスンに励んでほしいと思います。
9月から新たに二年生が数名、コンクールにチャレンジするためコンクールレッスンに加わります。
ベビークラスからチャイルドAに上がっただけでも『レッスンの内容が急にハードル上がったなあ💦』とビックリしたんですが、コンクールレッスンともなるとさらに厳しいレッスンになるんでしょうね。
コンクールレッスンもレポートお伝えしたいと思います。
スポンサーサイト
発表会や勉強会にゲスト出演頂いた先生方が多数出演される地主薫バレエ団公演『トリプル・ビル』のご案内です✨
演目は
■ショピニアーナ
■卒業舞踏会
■イーゴリ公より「韃靼人の踊り」
指揮:江原 功
演奏:びわこの風オーケストラ
合唱:関西歌劇団
(↑生オーケストラです🎼、豪華~✨)
日時:2017年10月6日㈮
17:30開場 18:30開演
会場:あましんアルカイックホール
↓詳しい内容はこちらをチェック
↓発表会や勉強会に出演された先生方が👀
地主薫バレエ団ホームページ地主薫バレエ団news&topics郷原先生も出演されます☺
チケットをご希望の方は敬先生までお願いします。いい席が取りたい方はお早めに🎵
敬先生がすごくオススメされてましたよ😉
コンクールのお知らせです💁
8月19日(土)にNBAジュニアコンクールが開催され、NKバレエからは7名が出場します。
NBAジュニアバレエコンクールホームページ会場は岸和田市立波切ホールです。
💬出場される方へ
ブログにアップするので、写真お願いします📷
ポーズとりまくっちゃってください😆