fc2ブログ






1月から3月のレッスンスケジュール

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
スポンサーサイト



[ 2016/12/25 18:10 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

【お知らせ】教室の忘れ物について

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
[ 2016/12/25 17:54 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

🎄クリスマス会🎄その2

ゲームが終わった後はお楽しみのママたちお手製のスイーツタイム🍰

今年はいつも以上に豪華でした✨



見た目も綺麗なスイーツが盛りだくさん❗❗

作ってくれたママたち、ありがとうございました✨



みんなで美味しく頂きました♪



スイーツを食べた後は全員で撮影タイム📷




その後、郷原先生、敬先生から発表が。

1月からゆうお姉さんが、4月からあやねお姉さんが先生になります✨



今までもお手伝いをしてくれていましたが、これからはゆう先生、あやね先生です☺
これからよろしくお願いいたします❗

最後に、先生たちへ父母会からお歳暮お渡ししました。
いつもありがとうございます。



盛りだくさんな内容でとても楽しいクリスマス会になりました。

[ 2016/12/25 17:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

🎄クリスマス会🎄その1

今日はクリスマス会🎄🎅🎁✨

お姉さんたちがこの日のためにゲームを考えたり、準備してくれました。
いつもありがとうございます😆

まずはじゃんけん列車🚃💨

じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろへ続いていきます。
最後はこんなにながーい列に。


1位、2位にはお菓子のプレゼント🎁



続いて、だるまさんが転んだ。
指示したバレエのポーズでピタリと止まります。

チャイルドB以上、チャイルドA以下に分かれて、まずはチャイルドBから。



ポーズも決まってます✌
いろんなポーズを指示されてもみんな余裕♪

このあちゃんのジャンプスゴイ⤴⤴



チャイルドA以下も簡単なポーズではあるものの、なかなか決まってます✌



次はビンゴゲーム。




たくさん賞品を準備してくれていました。



最後はお姉さんたちが今話題の恋ダンスを💃



踊れる子は前に出て上手に踊ってました♪

長くなるのでその2に続く…
[ 2016/12/25 17:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

【お知らせ】SAYAKAホールリハーサル室での合同練習の日程

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
[ 2016/12/12 19:10 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

🎄クリスマス会のご案内&お願い🎄

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
[ 2016/12/10 11:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

第三回発表会『コッペリア』に決定しました

第三回発表会の演目は『コッペリア(全幕)』に決まりました❗❗


☆第三回発表会☆

2017年7月2日(土曜日)

会場:SAYAKAホール(大阪狭山市)

演目:『コッペリア(全幕)』



『コッペリア』のあらすじはこちら⬇
(Wikipediaより引用)

【第1幕】
場所はポーランドの農村。

人形作り職人のコッペリウス(郷原先生)は陰気で気難しく、村人から変人扱いされていた。彼の家の二階のベランダでは、コッペリウスが作ったからくり人形の少女、コッペリアが座って本を読んでいる。しかし、村人はコッペリアが人形であることを知らない。

コッペリウスの向かいに住むスワニルダ(ねねお姉さん)は明るく無邪気な人気者の少女。村の青年フランツ(弓場亮太先生)とは恋人同士である。しかし最近フランツは、かわいらしいコッペリアが気になる様子。それに気づいたスワニルダはやきもちを焼いてしまう。これがきっかけで二人は喧嘩してしまう。ある時コッペリウスは町に出かけようとするが、家の前に鍵を落としていく。それに気づいたスワニルダと友人たちは、好奇心からコッペリウスの家に侵入する。

【第2幕】
コッペリウスの家。

薄暗い室内にはさまざまな人形たちが所狭しと並べられている。スワニルダと友人たちは室内を探索し、コッペリアもまた人形だったと気づく。折悪しく戻ってきたコッペリウスに怒鳴られて友人たちは逃げ去ってゆくが、スワニルダのみコッペリウスに気がつかれることなく室内に身を隠す。そこへ知らずにフランツも、コッペリア会いたさのために梯子伝いに窓から忍び込んできて、フランツもコッペリウスに見つかる。

コッペリウスは当然怒るが、一計を案じてフランツに眠り薬を混ぜたワインを飲ませ、酔っ払った彼から命を抜いて自信作の人形、コッペリアに吹き込もうとする。その一部始終を見ていたスワニルダは、コッペリアになりすまして、コッペリウスを散々からかい悪戯の限りをつくす。この大騒ぎにフランツも目を覚まし、コッペリアの正体を悟ってスワニルダと仲直りする。

【第3幕】
村の祭りの日。

仲直りしたフランツとスワニルダは、めでたく結婚の日を迎え、賑やかな祝宴が始まる。そこへ人形を壊されてカンカンに怒ったコッペリウスが怒鳴り込んでくるが、二人の謝罪と村長(内田卓先生)のとりなしによって彼も機嫌を直して、二人を祝福する。

祝宴も本番となり「時(チャイルドB・林高広先生、中井嵩人先生)」「曙(チャイルドB・A)」「祈り(敬先生、内田卓先生、まゆお姉さん、ゆうみお姉さん)」「仕事(白庭台)」「婚約(ベビー)」「戦い(チャイルドB・林高広先生、中井嵩人先生)」と踊りが続き、最後は登場人物全員によるギャロップによるフィナーレを迎える。

💡出演者は子ども中心のため、多少アレンジはされるそうです。


興味のある方はYouTubeなどにいろんなバレエ団や教室の『コッペリア』がアップされていますので観てみてください♪
衣装や振付がそれぞれ違っていて見比べるのも楽しいですよ。

配役表は教室に掲示されていますので確認してくださいね。

演目が発表され、振付もはじまります。
発表会に向けて頑張りましょう💪


※NAMUEのホームページに先日しうあ君が優勝したグランドファイナルの審査結果がアップされています。

⬇NAMUEホームページ

http://namue.jp/concours/namue_gp06/


上位入賞者の演技が動画でも観れますのでぜひチェックしてみてください🎥

偶然、しうあ君は『コッペリア』のフランツのバリエーションでした♪

⬇NAMUEホームページに掲載された写真



⚠発表会の『コッペリア』では、しうあ君はフランツではないです🙅

あと、グランドファイナル優勝の記事をアップした後に、教室のママ数名から『ブログのためにブログ筆者も同行したのか?』と質問ありましたが、同行してません(笑)
しうあ君ママから写真を送ってもらって記事を書きました。



[ 2016/12/03 13:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)