fc2ブログ






チャイルドAレッスンレポート

勉強会が終わり、小学1年生がベビークラスからチャイルドAに移ってから3ヶ月。
今日はチャイルドAのレッスンの様子をレポートします。

ベビークラスのレッスンが終わってチャイルドAのレッスンの様子をチラっと見ると、小学1年生たちがめちゃくちゃ柔らかくなってることにビックリ😲





ついこの間までベビークラスで一緒にレッスンしてたとは思えない姿に『これは写真を撮らねば❗』と、しばしレッスンを見学。

一番後ろの列は小学1年生たち。
他の上級生たちに負けない姿に感動✨




綺麗に反ってます。

ブリッジも完璧😃✌
上級生はブリッジから…




立てます❗(片手ギプスしてるのにスゴい💦)



小学生1年生たちもバーを使ってブリッジから立つ練習してました。

バーレッスンもベビークラスと違い、チャイルドAになるとぐっと本格的に⤴
みんな真剣です。




手前のバーに小学1年生たちが。



みおちゃんの妹は今日が初レッスンでした。
他にも、今月からチャイルドBのももかちゃんの妹がベビークラスに。

次の発表会に向けてレッスン頑張ってください❕



スポンサーサイト



[ 2016/09/24 19:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

10月から12月のレッスンスケジュール

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
[ 2016/09/24 17:45 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

地主薫バレエ団公演『人魚姫』に出演されます

郷原先生が地主薫バレエ団の公演『人魚姫』に出演されます✨

郷原先生は王子のお父様役で、また前回の勉強会のゲストで出演して頂いたキムテユン先生、林高弘先生も出演されます。

江原功さん指揮によるオーケストラ演奏に合わせて、人魚姫という珍しいバレエ団オリジナル作品です。






日時:11月9日(水)18時半開演

場所:オリックス劇場

チケットは S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
(全席指定・消費税込)

⚠申込みされる方は今週中に敬先生に連絡をお願いします。

尚、お子様だけ観たいとおっしゃる方は、当日教室に集合して敬先生が会場まで連れて行って下さるそうです。
帰りは各自会場までお迎えお願いします。

チラシは教室前に置いてます。

[ 2016/09/13 18:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コンクールレッスンレポート

今日はコンクールレッスンがありました。

今回からの新しいメンバーを紹介します。

6年生ではかのんちゃん、みづきちゃん、ひなたちゃん。




(⬆初挑戦6年生3人組であってますよね💦前のコンクール記事みたいに部外者はいないから許してください)


今回から初めて白庭台から、れいなちゃん、さちかちゃん、あやちゃんが挑戦。

小さい学年からは、みそらちゃん、みおちゃん、ここゆちゃんが挑戦します。

柔軟から始まり、大きいお姉さんから小さい学年の子達まで一緒にバーレッスン。

カンブレ(後ろに反る)の瞬間。
⬆専門用語はしうあ君ママに教えてもらいました😏



小さい学年の子達の柔らかいこと❕
90度以上反ってる子もいますよ😲
私がやったら即病院送りです🚑(まずやらないけど)

バーレッスンが終わると、敬先生や大きいお姉さんによる小さい学年の子達の振付へ。




大きいお姉さんはいつも自分の練習そっちのけで小さい子達の振付を教えてくれるそうです。



お姉さん、さすがです❤



その後大きいお姉さんから順番に1人ずつ郷原先生にみてもらい、終わったら細かい注意など指導してくださいます。

⬇郷原先生チェック中。



⬆あっ、カメラ目線だね。

6年生はすでに振付は済んでいて今日はじめて郷原先生にみてもらう日でした。

続いて白庭台や小さい学年の子達も。




生き生きした表情ですね♪

長時間、初めての経験で緊張したと思います。
初挑戦の皆さん、お疲れ様でした。


敬先生は『出来なくても一生懸命お姉さんたちを見ながら必死でなんとかついていこうとしてる。みんな頑張り屋さんやわ』と今日のレッスンの感想を言われていたそうです。
(しうあ君ママ談。写真もたくさんありがとうございます❤)

初挑戦の皆さんを中心に書きましたが、以前からコンクールに出ているこのあちゃん、りさちゃん、もえかちゃんも新しいバリエーションに取り組んでいます。

春のコンクールに向けてみんな頑張ってください❗

またコンクールレッスン、レポートしたいと思います。



[ 2016/09/11 22:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)