fc2ブログ






コンクールレッスンin生駒教室


先日、初めて生駒教室でコンクールレッスンが行われました❣️

普段は北花田の教室で行われるコンクールレッスンですが、生駒の方が少し空間が広いということ、また普段とは違う場所で踊ることに慣れるためもあって、生駒で初コンクールレッスンでした✨

生駒教室のメンバーは1人だけで、他はみんな堺からの遠征に💨
大きなお姉さんが小さい子たちを連れて、みんなで電車で生駒まで約1時間🚃
(遠かったことでしょう💦💦)

窓が多く、4階なので近隣の山々⛰が見え、開放感がある、という感想もいただきましたが、生徒の皆さんの印象はどうだったでしょうか❓また感想を聞かせてくださいね😊


レッスンはいつものようにストレッチ、バーレッスンから始まりました。



生駒教室は、もともと日本舞踊の教室だった場所ということで、教室内に小さな舞台があります😆
その段差を利用し、皆んなで並んで開脚ストレッチ❗️
そして、腹筋や体幹トレーニング。
見ているだけで力が入り、自分の腹筋まで割れるかと思いました💦(贅肉で腹筋の存在すら分かりませんが。)



バーレッスンの後は、1人ずつバリエーションを踊り、郷原先生から指導を受けます👨‍🏫

コンクール初出場を目指す2年生、頑張っています☺️


春、夏に続いて3回目の挑戦となる4年生。
次は高学年部門での出場になります💪


コンクールベテラン組になってきた5、6年生。

(Sくんの良い写真が撮れていなくてごめんなさい🙏)

中学生のお姉さんたち。
皆んなスタイルが良すぎで、横に並びたくありません😭




そして高校生、大学生のお姉さん👩
みんなの憧れです💕




コンクールレッスンは、ひとりひとりバリエーションを踊るのでとても長時間のレッスンになります。
また、待ち時間も長くなります。
でもこうやって、お姉さんたちの踊りを間近で見ることができ、一緒にレッスンを受けられ、小さい子たちにとってはとても勉強になり刺激となる時間ですね😊
大変だけど、みんなコンクールレッスンが大好きなんです😆

そんな、みんなの憧れのお姉さんたちは、11/23〜26に開催されるPBK(京都バレエコンクール)に出場されます✨
今回NKバレエからは4名の参加で、23日と24日にそれぞれ予選、26日が決選となるそうです。
興味のある方はPBKホームページで詳細をご確認くださいね😊
http://pbk-kyotocompetition.muse.weblife.me/requirementswinter.html#PBK%20in%20Winter%20Entrance%20Requirements

出場される皆さん、頑張ってくださいね〜💪💪💪
スポンサーサイト



[ 2017/11/15 00:31 ] レッスン風景 | TB(0) | CM(0)

白庭台クラスのレッスン風景

勉強会で『白庭台クラスって❔』と疑問に思われた方もいるかと思います。

白庭台クラスとは敬先生が白庭台幼稚園の課外授業で指導されている皆さんです。
⚠ちなみに白庭台は生駒市にあります。泉北ニュータウンではありません。それ、庭代台(にわしろだい)
⬆最近まで私はずっと間違えてました💦


白庭台のお母さんに伺うと、今の4年生が幼稚園の一期生で卒園する時に『小学生になっても続けたい❗』と言う子ども達の要望から敬先生のご厚意で小学生クラスを作って頂いたそうです✨

幼稚園の遊戯室で毎週月曜日にレッスンされています。

白庭台のお母さんにお願いして小学生クラスのレッスンの様子を撮影して頂きました📷



広々してますね。



教室のように鏡張りではないので鏡を立ててレッスンされているようです。





ただ、幼稚園でレッスンしているので夏休み、冬休み等幼稚園がお休みの時はレッスンがなく、
最近は堺の教室に来られているそうです。

白庭台のお母さんによると、白庭台クラスは上級生がいないので、堺の教室に行くと素敵なお姉さん達がたくさんいるので子ども達もとても良い刺激になるみたいです✨

これからも白庭台クラスの皆さんの様子もお知らせしたいと思います。
[ 2016/07/11 20:04 ] レッスン風景 | TB(0) | CM(1)

新メンバーでの練習風景

新メンバーでの練習風景の続編です💁

各クラスに撮影部隊を置いて、ブログに協力頂くことになりました📷
対応してくださった役員さんたち、ありがとうございます🎶


ベビークラス(土曜日)もチャイルドAに半分近くあがったので、グッと幼くなった印象。3歳の子もいます。



ベビークラスならではの可愛らしさ💓




敬先生、素敵✨



続いて、チャイルドAの練習風景。

ベビークラスに比べると本格的な練習に。




後ろ姿からも、ベビークラスからあがった子たちが一生懸命頑張っている様子が伝わります。

最後にチャイルドBの練習風景。

チャイルドAよりも更にレベルアップ⤴






さすが❕後ろ姿が綺麗✨



ここにもチャイルドAからチャイルドBにあがった子が頑張ってる姿が✨



撮影部隊のママが新しいクラスに上がった子にインタビューしてくれました🎤

『めっちゃむずーい❕でもめっちゃ楽しかった💓』

出来なくても必死でお姉ちゃんたちの動きについていこうとする姿が、印象的だったそうです✨


敬先生からもメッセージ頂きました🎤
『難しいけどみんな頑張りましょうね❗』

日常の練習風景の他にも、バレエ初心者🔰のブログ管理人がバレエについての疑問を先生や役員さんに伺ってアップしていきたいと思います💪









[ 2016/07/09 19:13 ] レッスン風景 | TB(0) | CM(0)

新メンバーでスタートしました🌠

勉強会が終わり、クラスの編成がありました。
今月から新メンバーでスタートです。

ベビークラス(水曜日)は半分近くチャイルドAにあがったのでこじんまりした感じになりました。



レッスンの内容も通常どおりに。



通常のレッスンに戻ると、勉強会前よりも上手になったなあと感じました✨

チャイルドAのレッスン開始前の様子⬇




人数は以前とあまり変わりありませんが、新メンバーがチラホラ。緊張した面持ち。


すみません💦ブログ管理人、チャイルドAのレッスン前に帰ったので今日はここまでしか情報が…。

他のクラスの様子は写真撮ってもらうようにしますね📷

これからもレッスンの様子等、いろいろとアップしていきたいと思います。

[ 2016/07/06 17:25 ] レッスン風景 | TB(0) | CM(0)